昭和大学病院の看護師になるなら4つのことを知っておきましょうね
昭和大学病院の看護師になるなら、4つのことを知っておかなくてはいけません。
昭和大学病院の看護師になりたい人は、これを読んでおくと安心ですよ。
目次
昭和大学病院の看護師になるなら、昭和大学病院について知っておきましょう
昭和大学病院の看護師を目指しているなら、まずは昭和大学病院について知っておきましょうね。
昭和大学病院は東京都品川区にある853床の総合病院が本院となっていて、このほか昭和大学病院付属東病院、藤ヶ丘病院、藤ヶ丘リハビリテーション病院、横浜市北部病院、烏山病院、歯科病院、江東豊洲病院、豊洲クリニック予防医学センターという9つの医療機関を有しています。
昭和大学病院は特定機能病院、災害拠点病院、エイズ治療拠点病院、総合周産期母子医療センター、救命救急センターなどの機能を持っていて、あらゆる疾患に対して高度な治療を行える設備・体制を整えているのですよ。
また、女性相談外来や聴覚障害者外来、漢方外来などの専門外来を開設しているほか、新型出生前診断と呼ばれている母体血胎児染色体検査を全国に先駆けて実施した病院としても有名ですね。
看護部では日本一の専門看護師・認定看護師数を誇っているという特徴があります。
専門看護師は13人、認定看護師は91人、合計で104人もの専門看護師・認定看護師が活躍しているのです。
昭和大学病院の看護師になるなら、勤務体制や待遇もチェックしましょうね
昭和大学病院の看護師になりたいなら、勤務体制や待遇もチェックしておきましょうね。
勤務体制は?
昭和大学病院の勤務体制は2交代制です。
日勤=9時~17時半(7時間半)
夜勤=17時~9時(16時間)
給料は?
昭和大学病院の新卒看護師の給料をご紹介します。
<昭和大学病院の新卒看護師の月収>
- 看護師=26万6000円(基本給21万7000円、主要手当=4万9000円)
- 4大卒看護師=27万900円(基本給22万1900円、主要手当4万9000円)
- 助産師=27万3000円(基本給22万4000円、主要手当4万9000円)
これに通勤手当、住居手当が付きます。
昭和大学病院の住居手当は借家で2万4000円、自宅で5200円と自宅でも住居手当がつくのが嬉しいポイントですね。
昇給は年に1回、ボーナスは7月と12月の年2回支給で、5.3ヶ月分となっています。
休日は?
昭和大学病院の看護師は、休日は多めですよ。
4週8休を基本に、祝日分が休みになります。
さらに年末年始休暇が6日間、夏季休暇が6日間、創立記念日が1日間ですので、年間休日は130~135日にもなります。
これに、さらに有給休暇(2年次まで12日、3年次より法定日数、最高20日間)がつきます。
昭和大学病院の看護師になるなら、教育体制も重要ですよ
昭和大学病院の看護師を目指すなら、教育体制も知っておきましょうね。
大学病院で働きたいと思ったのは、スキルアップしたいという思いもあるからですよね。
昭和大学病院の教育制度はクリニカルラダー制度を基本としていて、レベル別の研修が年間を通して頻回に開かれています。
また、認定看護師や専門看護師の資格取得支援制度があるだけではなく、入職5年目以上は1ヶ月~1年以内の国内・国外留学の研修制度も用意されていますので、スキルアップには適した環境と言えるでしょう。
昭和大学病院の看護師になるなら、採用試験も確認しておきましょうね
昭和大学病院の看護師になるなら、採用試験についても知っておきましょう。
昭和大学病院の採用試験は、本院がある品川区旗の台キャンパスで5月から3月まで計12回行われるほか、札幌や仙台、福岡等の全国各地でも行われています。
採用試験の科目は、書類選考の後に面接試験と実技試験があり、経験者には筆記試験も課せられます。実技試験があるのは、昭和大学病院の特徴かもしれませんね。
昭和大学病院はスキルアップするのに良い環境ですが、もしかしたら昭和大学病院よりもあなたにもっと合う病院があるかもしれませんよ。
それを知らずに昭和大学病院に就職してしまうのはもったいないと思いませんか?
昭和大学病院以外に、もっと良い病院があるかどうかをチェックしてから、昭和大学病院で働くかどうかを決めても遅くはないですよ。
昭和大学病院以外に良い病院があるかどうかをチェックするなら、転職サイトを使いましょうね。
転職サイトなら、担当者に希望を伝えれば、その条件に合う病院を教えてくれますよ。
マザーナースイチオシ転職サイト
【1位】マイナビ看護師
運営:株式会社マイナビ
マイナビ看護師は特にオススメです!全国17ヵ所の相談会場があり、直接キャリアアドバイザーに相談も可能です。管理職看護師の転職にぴった りな求人や、治験関連企業の看護師求人も豊富です。まずは相談してみると、心強いアドバイスとサポートが受けられますよ。
【2位】ナース人材バンク
運営:株式会社エス・エム・エス
ナース人材バンクは実績豊富な老舗看護師転職サイトです。求人の量と質、キャリアアドバイザーのレベル共に申し分ありませんので、マイナビ 看護師との併用をおすすめします。