看護師でTOEICを受けたいと思っている人はいますか?
更新:2023/03/27
[日常業務]看護師でTOEICを受けている人は少なくありません。
看護師がTOEICを受けるメリットについてお話しましょうね。
看護師がTOEICを受ける目的は?
TOEICは、英語によるコミュニケーション能力を幅広く評価する世界共通のテストのことです。
TOEICで好成績を上げると、海外で免許を取得し国際看護師になることもできるでしょう。
海外で看護師として働く時には現地の看護師免許が必要です。
看護師免許取得条件は国によって異なります。
日本の正看護師の免許を持っていることと、看護師として勤務するのに必要な英語力があることが最低限の必要事項です。
国によってはさらに2~3年の実務経験を求められます。
その上で数週間~数ヶ月の実務研修やペーパー試験を経て現地の看護師免許を取得することが出来ます。
最近では、日本での看護資格と経験を活かして海外で看護師免許を取得し看護師として働く国際派看護師を目指している看護師が増えてきています。
欧米でも看護師不足については日本と同じです。
しかし看護師に対する社会的な認識は日本よりも高く、研修受講や専門資格取得への道もしっかりしています。
日本のように時間外勤務が多かったり仕事量がハードすぎたりと言ったことはなく、仕事に見合った収入を得ることが出来ます。
サービス残業がないというのは、日本では珍しいくらいです。
看護師が医師の下で働くというのではなく、医療従事者として互いを尊重するという対等な関係を維持することは欧米では一般的なのです。
ステップアップをすることが基本で、職場全体がそのことをサポートする協力体制になっています。
「職場に迷惑がかかるので、遠慮して研修に参加することを我慢する」と言った心配は皆無なのです。
能力のある看護師やキャリアアップを目指す看護師にとっては、魅力的な環境だと言えるでしょう。
そんな海外で看護師として勤務するためには、語学力が必要です。
TOEICの試験を受ける為に、勉強をして語学力身につけいつでも感慨で勤務することが出来るように早めに準備しておくとよいですね。
看護師がTOEICを受けるメリットは?
日本では夢を持って看護師になっても、サービス残業などもあり労働がきつい為に、夢を叶える前に疲れて辞めてしまうという看護師もいます。
欧米では勤務時間がしっかりしていてサービス残業などはありません。
看護師が上を目指して頑張ることも奨励されています。
自分の努力次第で希望が叶う環境なのですから、看護師もやりがいをもって働くことができます。
休暇は3~4週間もあると言います。
日本の様に遠慮しながら休暇をもらうというのではなくて、休暇をとらなければ上司に怒られるというのですから、その環境の違いには驚かされますね。
まったく海外生活経験のない人や、現地で英語力をつけたいという人にお勧めなのが、ボランティアプログラムです。
老人ホームや障害者施設などでボランティアをしながら、英語力を身につけることが出来るでしょう。
同時に現地の生活にもなじむことが出来るでしょう。
しかし、ボランティアですから、収入を得る事はできません。
資金面でのゆとりが無ければ、ボランティアをして生活することも難しいですね。
看護師がTOEICを受けることと職場の関係は?
イギリスやアイルランド、オーストラリアやニュージーランドの4カ国での看護免許取得条件はTOEICで875点程度です。
かなりがんばらないと取れない点数です。
アメリカとカナダはそれよりは少しやさしくなりますが、それでもTOEIC800点程度は以上は必要です。
海外で働く時には、先ず語学力がなければ看護師免許を取得することも難しく、看護師として職場で働くこともできません。
強い意志をもって勉強から始めなければなりませんね。
最初からある程度の英語力がない限り、国際派看護師への道は厳しいです。
必要な英語力取得だけで留学期間も資金も気力もなくなっってしまったという事になっては困ります。
現地で語学力を身につけようとすると、その間働くことが出来ません。
授業料と生活費で200万円以上はなくなってしまいます。
日本で働きながら勉強をして、語学力がついてから海外へ行く方が経済的で理想的ですね。
マザーナースイチオシ転職サイト
【1位】マイナビ看護師
運営:株式会社マイナビ
マイナビ看護師は特にオススメです!全国17ヵ所の相談会場があり、直接キャリアアドバイザーに相談も可能です。管理職看護師の転職にぴった りな求人や、治験関連企業の看護師求人も豊富です。まずは相談してみると、心強いアドバイスとサポートが受けられますよ。
【2位】ナース人材バンク
運営:株式会社エス・エム・エス
ナース人材バンクは実績豊富な老舗看護師転職サイトです。求人の量と質、キャリアアドバイザーのレベル共に申し分ありませんので、マイナビ 看護師との併用をおすすめします。
執筆者情報
- マザーナースは、厚生労働大臣から転職サポート(有料職業紹介事業)の許可を受けた(許可番号13-ユ-314851)株式会社ドリームウェイが運営するメディアです。転職サポートの経験を活かし、定期的なリライトや専門書を用いたファクトチェックなど、ユーザーに正確な最新情報を届けられるよう努めています。